投資のひとつであるFXは、ハイリスクであることは言うまでもありません。しかしリスクを上手く回避していけば、大きなリターンを得られる可能性もあります。実際、世の中には億を稼ぐ「億トレーダー」も多数おり、あなたも上手くいけばその域に行けるかもしれない、非常に夢のある投資なのです。
とはいえ「億」という金額が大きすぎて、億を稼ぎ出すトレーダーの人物像や生活感などが全く想像できないという方もいることでしょう。
そこで今回は、実際に億トレーダーになった人の特徴、億トレーダーの生活について詳しく見ていきます。
億トレーダーってどんな人を言うの?
「億トレーダー」というのは億単位の財産を築いた人のこと。こうした人々は、投資の中でも「FXでは稼げない」という声がある中、着実に勝ちを積み重ね、億トレーダーの仲間入りを果たした人たちです。億トレーダーと聞くと、自分には程遠い存在と思う方もいるかもしれませんが、億単位の財産を持つ「億トレーダー」には普通の人でもやり方次第でなれる可能性はあります。
FXにおける億トレーダーの特徴
では、FXにおける億トレーダーに共通する特徴にはどのようなものがあるのでしょうか?
もちろん億トレーダーと言っても、様々なタイプ・トレードスタイルが存在します。しかし根本的な考え方については共通項が多々ありますので、そこを3つご紹介していきます。
1.勉強・研究熱心
億トレーダーになるためには勉強や研究は不可欠です。トレードに関する知識を身に付けることはもちろんのこと、自分のトレードが成功した理由や失敗した理由を日々研究することで、FXのやり方やトレードの改善点が見えてきます。億トレーダーになった人たちは、どんなトレードスタイルかに関わらず、みんな勉強・研究熱心です。
勘に頼ったトレードをしたり、トレードの結果に一喜一憂したりするのではなく、きちんと自分のトレードを振り返り、次のトレードに活かしていく、というルーティンを作ることが大切になります。
2.自分に合ったトレード方法を見つける
先ほど億トレーダーになった人のトレードスタイルは、様々だと言いました。しかしどんな億トレーダーであっても、しっかり「自分に合ったトレード方法」を見つけて結果を出しています。スキャルピングやデイトレード、スイングトレードなど通して自分に合ったトレード方法を研究し、そこで得た経験を実際のトレードにも活かしています。最適なトレード方法を見つけて研究を重ねてトレード感覚を磨くことが、より利益を出すための秘訣なのです。
3.自分ルールを設定する
億トレーダーと呼ばれる人の多くは、必ず自分ルールを設定しています。たとえば、「就寝前決済をする」といったルールを決めている億トレーダーもいます。
ルールを決める上で大切なのがリスク管理です。絶対ハイレバレッジトレードをするという無謀なルールを決めても必ず損失は出ますし、場合によっては撤退を余儀なくされてしまいます。億トレーダーは、そうしたリスクを十分に考慮し、損切りラインを設定する、日をまたいでポジションを持たない、などのリスクヘッジを重視したルール作りを行っているようです。
また、ルールを作ることによって感情によるトレードにブレーキをかけるという意味もあります。億トレーダーになるためには、感情に左右されない、理論に基づいたトレードが必須です。
実際の億トレーダーはどんな生活?
では実際のところ、億トレーダーを達成した方たちはどのような生活を送っているのでしょうか。調査をすすめる中で、大きく3つのタイプに分類することができましたのでご紹介していきます。
3つのタイプとは、
- 普通の生活を続けているタイプ
- 気ままに生きているタイプ
- トレード中毒になっているタイプ
です。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
普通の生活を続けているタイプ
こちらは、億を稼いでいたとしても、普通のサラリーマンのような生活スタイルを送るタイプの人です。FXを仕事として割り切ってトレードを行う人や、家庭の状況から規則正しい生活を送る人はこのタイプになります。
FXの場合、平日は24時間相場が動き続けているため、専業トレーダーは不規則な生活を送る人が多くなりがちですが、とても規則正しい生活を送っている人たちです。
気ままに生きているタイプ
これは、特に生活スタイルが決まっておらず、起きたいときに起きて寝たいときに寝る、といった自由なスタイルを貫いているトレーダーのことです。億トレーダーになったことで時間的・金銭的自由を手に入れることができるため、面倒なことや嫌なことは一切やらず、自分の好きなことを好きなだけやるという生活を送っています。
トレード中毒になっているタイプ
こちらは、相場が動いている間、ずっとパソコンに張り付いてトレードをしているタイプの人です。おそらく多くの一般人の億トレーダーに対するイメージは、このタイプが一番多いのではないでしょうか。
とはいえ、嫌々ながらトレードをやっているというわけではなく、どちらかというと「FXが楽しすぎて他のことが何も手につかない」「FX以外に興味を見いだせない」といった人がこのタイプに当てはまります。そうした人は、生粋のトレーダーとも言える性格なのでしょう。
億トレーダーのマインドが知れるブログ3選
もっと億トレーダーの生活やマインドを知りたいと思った時には、億トレーダーが発信するブログが大変役立ちます。
あなたも億トレーダーになりたい、目指したいと思うのであれば、実際に億を稼いでいる「億トレーダー」から学ぶのが最適な方法です。
そこで、ここでは億トレーダーのマインドや生活を知れるおすすめブログを3つ紹介していきます。
1:テスタさんのブログ(http://blog.livedoor.jp/tesuta1/)
こちらのブログのタイトルは、「テスタのブログー目指せ利益50億」。利益50億を目指して毎月の勝敗や保有銘柄、投資戦略などを解説しています。50億を目指す過程を見たい方や、どんな考え方で投資を行っているのか知りたい方にピッタリのブログです。
2:ぶせなさんのブログ(https://busenablog.com/)
2つ目は、ぶせなさんの「FX億トレーダーぶせなブログ」です。ぶせなさんは、10年以上専業トレーダーとして稼ぎ続けており、生涯損益は+1.6億円という凄腕億トレーダーとして有名です。このブログではFXの基礎知識からFXで稼ぐためにメンタル・思考法について解説してありますので、億トレーダーを目指す初心者や、感情に左右されたトレードをしてしまう人が勉強するのに最適です。
3:ORZさんのブログ(https://xn--fx-ph4angpet59xn23a.jp/)
3つ目は、自称プロニートのORZさんの「FXブログ プロニートORZが億稼ぐ!」です。実際のところORZさんが億を達成しているのかははっきりしてないのですが、10年以上のトレード経験があり、非常に面白いブログ記事を発信されています。このブログでは、ORZさん自身のトレード手法を公開したり、10万円から100万円を目指す企画なども行われたりしています。YouTubeも投稿されており、動画形式で学ぶこともできます。
まとめ
今回の記事では、億トレーダーの共通点と億トレーダーの生活について迫ってみました。億トレーダーを目指すには、億トレーダーの発信情報から学ぶのが最速の方法です。ぜひブログやYouTubeなどを参考にして、FXトレードの知識・マインドを学んでみてはいかがでしょうか。