“億トレーダー”という言葉を聞いたことがあるでしょうか?FXでは、一般的に「1億円以上の資産がある」または「年収が1億円以上ある」FXトレーダーのことを“億トレーダー”と呼んでいます。
これからFXを始めようというトレーダーの中には、「自分もFXで億トレーダーになりたい」「年収1億円を稼いでみたい」という大きな夢を抱いている方もいることでしょう。
そこで今回の記事では、年収が1億円以上ある人のうち、「FXで億を稼ぐ“億トレーダー”」の割合がどれくらいいるのかを探っていきます。あなたも億トレーダーを目指すつもりで、ぜひ読んでみてください。
年収1億円を超えている日本人はどれくらい?
少し前の統計になりますが、2017年時点の民間給与実態調査では、年収1億円を超えている人は約23,000名。同年における全労働人口を基準に考えると、2万人は約3,000名に1名の割合です。つまり、年収1億円の人は全体の約0.035パーセントしかいない結果となり、非常に狭き門であることが分かります。
どんな職種の人が年収1億円を達成しているのか?
では、具体的にどんな人が年収1億円を達成しているのでしょうか?
とても興味深い結果が出ているので、ランキング形式でご紹介します。
年収1億円の人の職業
第1位 | FXをはじめとする各種トレーダー | 約56% |
第2位 | 大企業の社員 | 約31% |
第3位 | 事業所得者 | 約8% |
第4位 | 不動産所得者 | 約3% |
第5位 | 音楽関係、作家 | 約1% |
実は、年収1億を稼ぐ人のうち半数以上を「FXをはじめとする各種トレーダー」が占めているのです。これからFXで一攫千金を狙う方にとっては、なんとも夢のある結果だと思いませんか?
ちなみに、プロ野球では年収1億円以上のプレイヤーはたったの100名程度。しかもプロ野球選手になるためには、努力も才能も運も必要です。しかしトレーダーなら、「特別な才能がなくてもやり方次第で億を稼げる可能性」が十分あります。
FXの億トレーダーは税金面で損をしないのか?
基本的に日本の税制は「累進課税」です。そのため一般的なビジネスの場合には、「稼げば稼ぐほど税金の割合がアップしていくことになります。
世の中に「収入が高くなればなるほど税金を持っていかれて損だ」という風潮があるのは、たとえば年収が195万円以下の場合には15%の税率しかかからないのに対して、年収4,000万円以上の場合には55%の税率となり、比重がだんだん重くなってしまうためです(いずれも住民税10パーセントを含んだ数値)。よって、通常のビジネスにおいて年収1億円を達成すると、税金で5000万円以上がなくなる計算になります。
しかしFXトレーダーの場合は、累進課税ではなく「キャピタルゲイン課税」が採用されています。これは非常にシンプルな課税方式となっており、「所得に対して一律2割の税金」が課されるルールです。つまり1億トレーダーの場合には税金は2,000万円となり、通常のビジネスを行っている人よりも税制が優遇されていることになります。
ただし、この「キャピタルゲイン課税」の適用は、国内FX業者でトレードした場合にしか適用されないので注意が必要です。海外FX業者でのトレードは「累進課税」ですので、間違えないように覚えておきましょう。
本当にFXで勝てるのか?
このように聞くと、FXで1億円稼ぐのはとても夢のある話に聞こえますが、読者の中には「実際のところ、FXで勝っているトレーダーはどれぐらいいるのか?」と疑問を持つ方もいることでしょう。
これに関しても統計が出ていて、1年間FXトレードをした場合に、トータルで勝っている人の割合は30~40%と言われています。つまり3人に1人以上の割合で勝っている計算となり、非常に高い割合であることが分かります。FXは、きちんと戦略や分析を行ったうえでトレードに臨めば、高確率で勝てるものなのです。
ただし、これはあくまでも「1年間FXトレードをした結果」にすぎません。これが「5年間FXのトレードを行い、5年連続で勝っている人の割合」になると、わずか1%にまで減少するのです。とはいえ、この中には「1年目は負けたものの2年目以降は勝てるようになり、そこからは連勝している」という人もいますので、「1%に入るなんて到底無理だ・・」と統計に惑わされる必要はありません。
FXで億トレーダーを目指すためにはどうしたらいい?
ネットやSNSの投稿を見れば、FXで億トレーダーになるための方法がいろいろ出てくると思います。しかしその手法全てを解説するのは限界があるため、ここでは「億トレーダーを目指すために最低限必要なこと」に的を絞って説明していきます。
- FXのノウハウを身に付け、経験を積む
- 確かな独自ルールを作る
- メンタルを整える
FXのノウハウを身に付ける
FXに関連する用語や基本的なトレード手法を覚えるのは基本中の基本です。ただし、「完全に全てを覚えてから実践する」というのでは、いつまでたっても実際のトレードが出来るようにはなりません。最低限の知識は勉強しつつ、「トレードしながら覚える」というスタンスを忘れないようにしましょう。あとは、実践あるのみです。そうすることで、FXの知識が定着するとともにテクニックも上達して、精神的にも強くなっていくことでしょう。
確かな独自ルールを作る
FXトレードをする上で一番やってはいけないのは「いつまでも経っても、行き当たりばったりでトレードする」という事です。それを回避するために、FXトレードをする際には常にトレード履歴は記録しておくことをおすすめします。そのデータを分析すれば「こうすると勝ちやすい」「こういったパターンの時は負けが続いている」といったルールがおのずと見えてくるはず。その上で負ける要素を徹底的に排除していけば、勝ちパターンを構築できること間違いなしです。
メンタル環境を整える
FXはある意味「メンタル勝負」と言っても過言ではありません。トレードの勝敗は「いかに自分の決めたルールに従って采配ができるか」によって決まるため、判断をずるずると遅らせない「強いメンタル」が何よりも重要なのです。
そのため本気で億トレーダーを目指すのであれば、まずはストレスを溜めにくい環境を用意しましょう。たとえば、一人で集中してトレードできる場所を確保するのも一つの方法です。また、いきなりハイレバレッジに挑戦するのではなく最初のうちはローレバレッジから慣らしていく、といったようなトレード環境を整えるのも大切です。
まとめ
今回の記事では、年収1億を稼ぐ億トレーダーの割合と、億トレーダーになるために最低限必要なことについて、詳しくお伝えしていきました。
FX初心者の方は「年収1億円なんて夢のまた夢」「自分には到底無理だ」と思うこともあるかもしれません。しかし、日本に1万人以上もの「億トレーダー」がいることは紛れもない事実。初心者がすぐに億を稼ぐのは難しいものの、知識の習得や環境づくりといったことをコツコツ継続していけば、「FXで年間1億円稼ぐ」ことも可能です。
あなたもぜひこれを機に億トレーダーを目指してみてはどうでしょうか?