FXGTは2019年12月16日にスタートしたばかりの新興海外FX業者です。運営歴がそれほど長くないため、興味を持っている方の中には「本当に安心できる海外FX業者か?」「出金拒否をはじめとする悪い噂はないだろうか?」と思っている人もいることでしょう。
そこで今回は、FXGTの会社概要について説明するとともに、出金拒否の噂があるかどうか、口コミや評判にはどんなものがあるのか、といった点について詳しく解説していきます。FXGTでの口座開設を検討している方はぜひチェックしてみてください!
FXGTの会社概要
FXGTは「360 Degrees Markets Ltd」 (元Desupline Capital Limited)という会社が運営する海外FX業者です。2022年現在の本店所在地は、「Suite C, Orion Mall Palm Street Victoria 8421720-1, Mahe, Seychelles Mahe, Seychelles」にあります。つまりセーシェル諸島にオフィスがあるということです。
FXGTは比較的歴史の浅い海外FX業者ではあるものの、その創業メンバーには、海外FXの中でも有名どころのXMやAxioryの設立時のメンバーをはじめ、FX業界大手の役員クラスが多数経営に参画。経験豊富なメンバーたちが最新情報やこれまでの経験値を元に運営をしているため、安心できる要素は多いようです。
またFXGTは上記の「360 Degrees Markets Ltd」と「ISPASS Technologies Ltd」という2つのグループ会社によってウェブサイトの運営がなされています。どちらもしっかりと所在地が確認できる企業なので、一定の安全性は担保されているでしょう。そしてFXGTは「Crypto GT」という海外仮想通貨取引所との間に姉妹関係がありますが、「Crypto GT」は仮想通貨のみのトレードしかできませんので、その点には注意が必要です。
ちなみに取得する金融ライセンスは、セーシェル金融庁の金融ライセンス(FSA)(番号SD019)。こちらはXMやAxioryなど有名どころの海外FX業者も多数取得しているものになります。一見「安心の金融ライセンス」のように感じるのですが、実はそれほど信頼性が高くないため、完全に信頼できるとは言い切れません。
とはいえ、海外FX業者の中には、今現在も金融ライセンスを保持していないといった業者もありますので、それに比べたら安全と言えるのではないでしょうか。
FXGTの入出金方法
FXGTで入出金できる手段は、主に「法定通貨」と「仮想通貨」の2つがあります。
法定通貨の場合
USD(米ドル)/ EUR(ユーロ)/ JPY(日本円)
仮想通貨の場合
BTC(ビットコイン)/ ETH(イーサリアム)/ XRP(リップル)/USDT(テザー)
また入出金の方法は、以下の通りです。
- 銀行送金
- クレジットカード(JCB、Master Card)
- 仮想通貨(BTC (ビットコイン) / ETH (イーサリアム) / XRP (リップル) / USDT (テザー))
- bitwallet
- STICPAY
その他の細かい手数料などは、以下の表をご覧ください。
FXGTの入金方法
項目 | 詳細 | 通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
銀行送金 | 銀行送金
|
JPY | なし | 10,000 JPY | 即時反映 |
銀行振込 | JPY | 10,000 JPY | 3-5営業日 | ||
クレジットカード | Master Card | EUR, USD, JPY |
50 USD, 50 EUR, 5000 JPY |
即時反映 | |
JCB Card | EUR, USD, JPY |
10 USD, 10 EUR, 1000 JPY |
即時反映 | ||
仮想通貨 | Bitcoin | BTC | 0.0001 | 1分~30分 | |
Ethereum | ETH | 0.05 | 1分~30分 | ||
Ripple | XRP | 25 | 1分~30分 | ||
Tether | USDT (OMNI) | 25 | 1分~30分 | ||
Tether | USDT (ERC20) | 25 | 1分~30分 | ||
Bitwallet | Bitwallet | EUR, USD, JPY |
10 USD, 10 EUR, 1000 JPY |
即時反映 | |
STICPAY | STICPAY | EUR, USD, JPY | なし | 即時反映 |
FXGTの出金方法
項目 | 詳細 | 通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
銀行送金 | 銀行送金 | JPY | なし | 10,000 JPY | 48時間以内 |
銀行振込 | JPY | 10,000 JPY | 最短5営業日 | ||
クレジットカード | Master Card | EUR, USD, JPY |
50 USD, 50 EUR, 5000 JPY |
2営業日 | |
JCB Card | EUR, USD, JPY |
10 USD, 10 EUR, 1000 JPY |
2営業日 | ||
仮想通貨 | Bitcoin | BTC | 0.0001 | 48時間以内 | |
Ethereum | ETH | 0.05 | 48時間以内 | ||
Ripple | XRP | 25 | 48時間以内 | ||
Tether | USDT (OMNI) | 25 | 48時間以内 | ||
Tether | USDT (ERC20) | 25 | 48時間以内 | ||
Bitwallet | Bitwallet | EUR, USD, JPY |
10 USD, 10 EUR, 1000 JPY |
48時間以内 | |
STICPAY | STICPAY | EUR, USD, JPY | なし | 48時間以内 |
FXGTには出金拒否の噂がある?
このように多彩に用意された入出金方法が魅力の一つですが、入出金のしやすさと共に、トレーダーが気になるのが「出金拒否の噂」でしょう。
ネットやSNSで調べてみたところ、FXGTでは過去に出金拒否があったという事実はありませんでした。
しかし、以下のような行為を行った場合には出金拒否となる可能性があると言われていますので、トレードの際には注意しておきたいところです。
- 他人名義の銀行口座やクレジットカードを利用して入金等を行う行為
- 資金洗浄(マネーロンダリング)目的でアカウント開設を行う行為
- 嘘の情報を用いてアカウント作成を行う行為
- 複数口座を利用してボーナスを不正に受給する行為
実際のところ、FXGTでは、入金は「最短で即時反映」、出金は「最短48時間以内に処理が可能」となっておりスピーディに対応してくれることが分かります。しかも銀行送金(Wise含む)の一部ケース以外は手数料もゼロ!出入金時の時間的・金銭的コストを気にすることなく、取引に望めるのはトレーダーにとって大きなメリットと言えるでしょう。
FXGTの口コミ・評判
ではここで、実際にFXGTを利用している人からどんな口コミ、評判があるのか見ていきましょう。
今回は、「良い口コミ」と「悪い口コミ」の両面からチェックすることとします。
★良い口コミ
- 豪華なボーナスキャンペーンを実施しているのが良い
- FX取引だけでなく仮想通貨や海外株式に対応した希少性の高い業者である
- 口座開設ボーナスキャンペーンで1万円がゲットできた!
- ハイレバトレードができるのでハイリターンを期待したい!
- ハイレバを攻めて入金額の150%以上の利益が出た!しかもちゃんと全額出金できた!
- トラブルがあってサポートデスクに連絡したら即対応してくれた!
★悪い口コミ
- 総合点が高くバランスの取れた業者だと思うけど、新興業者であるためあまり実績がない
- ストップレベルが広すぎるので、仕事中の放置は怖い
といったものが見受けられました。
このように見ると、圧倒的に良い口コミが多いのが分かりますね。口コミでも、「ちゃんと出金できた」と言っているトレーダーが多いので、規約に違反しない限り出金拒否をされることはほとんどないでしょう。ストップレベルに関しても「指値」や「逆指値」を頻繁に入れない限りそれほど取引に影響が出るものではないため、さほど気にする必要はありません。
まとめ
今回の記事では、FXGTの会社概要と出金拒否の噂について見ていきました。
ネットやSNSでの検証の結果、FXGTに関する出金拒否などの噂はなく、安心して利用できる海外FX業者ということが分かります。総合点が高いFX業者としても人気があるFXGTですので、興味のある方はぜひこのタイミング口座開設してみてはいかがでしょうか。