FXトレードを始める人の中には、「勝てる必勝法を知りたい」「なるべく損失が出ないような方法を知りたい」といったニーズを持つ方も多いのではないでしょうか。
はじめに言っておくとFXは常に市場が流動しているため、勝ち続けられる必勝法や絶対に勝てる手法というものは存在しません。ただし、手法を知っておくことで100%とまではいかずとも、勝ちやすくなる戦略は立てることができます。
今回は、国内FXと海外FXで使える「両建て必勝法」について見ていきたいと思います。こちらも必ず勝てる手法というわけではありませんが、使い方によっては非常に有効な方法なのでぜひ参考にしてみてください。
FXにおける両建てとは?
両建てとは、買い(ロング)ポジションと売り(ショート)ポジションの両方保有すること、を指します。
両建てを行うメリットは、レートがどのように変化したとしても、片方のポジションの損失を、もう一方の利益でカバーすることができるという点にあります。
とはいえ、損失によって利益が減ってしまうことも当然あるので、どのタイミングで使うか使いどころが難しいのがデメリットです。実際のところ、何の工夫もせずに単に両建てをしたところで、あまり効果はありません。両建てを使うポイントは、「他の戦略と組み合わせて使うこと」。さまざまな手法を組み合わせることにより、必勝法を構築することができるのです。
両建ての必勝法
では、FXにおける具体的な両建ての必勝法について説明していきましょう。
今回で説明する両建て必勝法は以下の2つです。
- 両建てナンピン必勝法
- スワップポイントさや取り必勝法
それぞれ詳しく解説します。
両建てナンピン必勝法
まず両建てナンピン必勝法ですが、この方法は次のような手順から構成されています。
① 100円でロングポジションを保有
② 99円に下がったところで「99円のショートポジション」を保有
③ 2と同時に「99円のロングポジション」を保有
④ 98円に下がったところで、「98円のショートポジション」と「98円のロングポジション」を保有
⑤ 97円に下がったところで、「97円のショートポジション」と「97円のロングポジション」を保有
⑥ z円に下がったところで「z円のショートポジション」と「z円のロングポジション」を保有
このケースにおいては、1番(100円のロングポジション)だけは相殺することができません。99円に下がったところで同額のショートポジションを保有していれば、いずれトータルでプラスになるタイミングが来ますので、そこで決済することで利益を出すことが出来ます。
ただし、デメリットもありますので注意しておかなければなりません。
手順が多くなる
もちろんケースにもよるのですが、たいていの場合同時に大量のポジションを持つことになります。大量のポジションを管理しなければならないのは非常にややこしいですし、ミスをするリスクも上がってしまうため、気を付けておく必要があります。こうした煩わしさを嫌うトレーダーにはあまり向かない手法と言えるでしょう。
レンジ相場でないと厳しい
また、ナンピンを利用した両建てはレンジ相場でないと難しいという点もデメリットです。一方的に上がったり下がったりし続けると、最初に取ったポジションはロスカットされやすくなります。そのため、細かな上下が連続するレンジ相場でないとナンピン手法を利用した両建ては難しいでしょう。
スワップポイントさや取り必勝法
続いて、スワップポイントさや取り手法を取り入れた方法です。両建てをすると、ロングポジションのスワップポイントおよびショートポジションのスワップポイントはマイナスになってしまいます。そうすると、持っているだけで損失が発生し続けてしまう可能性が高いです。
しかし、ごくたまに両方のポジションのスワップポイントの合計がプラスになる場合があります。そのケースでは持っているだけで利益が発生し続けるのです(これがいわゆる「スワップポイントのさや取り」)。ここで必ず押さえておきたいポイントは、ロングポジションのスワップポイントもショートポジションのスワップポイントも両方プラスとなる通貨を探すこと!FXトレード初心者にとってプラスとなる通貨を探すのは難しいと感じる方もいるかもしれませんが、
うまくいけばスワップポイントで稼ぎ続けることもできますので、チャレンジしてみる価値は大いにあるでしょう。
この必勝法の手順は次の通りです。
① スワップポイントさや取りが可能な通貨ペアを探す
② 同じ価格・同じ量で両建てする
③ スワップポイントを稼ぎ続ける
④ スワップポイントを確認・決済する
同じ価格・同じ量にて両建てを行うことで、いつ決済してもプラスマイナスゼロになることができます。そのため、リスクを大幅に下げることができます。ただし、スワップポイントは常に変化するのできちんと確認しておくことが必要です。決済のタイミングは、「スプレッドが狭い時」または「スワップポイントがマイナスになった時」となります。
では、この方法のデメリットについてもチェックしておきましょう。
大きな利益が得られない
一般的にFXトレードでは、レバレッジをかければスワップポイントも上がります。しかし、スワップポイントのみで大金を稼いたり大儲けしたりするのは、中上級トレーダーであっても至難の業です。FXで大きな儲けを期待するのであれば、他の戦略を取ったほうが圧倒的に勝てると思われます。特に必勝法にこだわりがないのであれば、普通にFXトレードをするほうが稼げるでしょう。
両建てができないFX業者がある
ここまで読んだ方の中には、最初は稼げなくても両建て必勝法にチャレンジしてみたいと考えるトレーダーもいることでしょう。しかし、FX業者の中には「そもそも両建てを禁止しているFX業者」も少なくありません。そのため両建てを目的としたトレードをするのであれば、FX業者の規定を事前にしっかり調べておきましょう。
両建ては現実的なのか?
今回は2つの方法を紹介してきましたが、実際のところ実用性があるのは「スワップポイントさや取り」のみと言えるでしょう。 この方法はデメリットが少なく、単純にさや取りができているかどうかチェックする根気さえあれば成立します。とはいえ、大した利益は得られませんので、すぐに大きな利益を出すことを目的としている方にはあまりおすすめできません。
一方の両建てナンピン必勝法は、デメリットが複数あるだけでなく、手順が多くてトレーダーの負担が大きい点もネックです。ただし、知識として両建てナンピン必勝法を理解しておくのは悪いことではありません。両建てナンピン必勝法と他の手法を組み合わせれば、新たな必勝法が生まれる可能性もあるので、手法の一つとして最低限の仕組みは知っておきましょう。
まとめ
今回は国内FX・海外FXで使える両建て必勝法について見てきました。
もし両建て必勝法を使うのであれば、デメリットの少ないスワップポイントさや取り必勝法がオススメですが、ネットやSNS上ではここで挙げたもの以外の方法を取り上げている記事もあります。いずれにしても、自分のトレードスタイルをしっかり持ち、あまり惑わされないように気を付けたいところです。