FXをすでに始めている人だけでなく、これから始めようと考えている人の多くは、「稼ぎたい」「儲けたい」という気持ちから投資(FX)を選択肢の一つとして加えたのではないでしょうか。
せっかく投資をするなら、「まったく稼げない・・」という状態よりも「1千万」「1億円」といったビッグな金額を稼いでみたいですよね。
そこで、今回は年収1億円トレーダーになれる可能性があるのか、また年収1億円になるためには何が必要なのか、ということについて詳しく見ていきたいと思います。
そもそも年収1億円を超えている人はどれくらいいるのか?
まず、年収1億円を超えている人が日本にどれくらいいるのかという点からチェックしていきましょう!
2017年時点の統計において、年収1億円を超えている人は日本全国に23,000名ほどいます。日本の人口は令和3年時点で1億2,500万人程度なので、そのうち2万人が1億円を稼いでいると考えると、「結構多いんだな」と感じる人もいるかもしれません。
しかし2017年時の“全労働人口”を基準に考えた場合、この2万人とは「約3000名に1名」という計算になり、「およそ0.035パーセント」にしかなりません。つまり、年収1億円を稼ぎ出すことは、かなり狭き門であるという事が分かります。
年収1億円になるのはどんな人?
では次に、年収1億円を稼ぐ人はどんな仕事についているのか見ていきましょう。
年収1億円を稼いでいる人の職種は以下の通りです。
第1位 | FXトレーダー (他の種類のトレーダーも含む) |
約56パーセント |
第2位 | 大企業の社員 | 約31パーセント |
第3位 | 事業所得者 | 約8パーセント |
第4位 | 不動産所得者 | 約3パーセント |
第5位 | 音楽関係、作家 | 約1パーセント |
驚くなかれ!なんと、1位は投資家(トレーダー)なのです。読者の中には、「大企業の社長かな?」「医者や弁護士かな?」なんて想像をしていた方もいるかもしれませんが、ふたを開けてみると群を抜いてトレーダーの数が多くなっています。
つまり、日本には1万人以上の年収1億円トレーダーが存在するという事です。ちなみにFX業界では、1億円以上の資産があるトレーダーまたは年収1億円以上のトレーダーのことを一般的に「億トレーダー」と呼びます。
プロ野球で「○○選手が年収1億円プレイヤーになった」などというニュースをよく耳にする方も多いと思いますが、それは業界内で100名程度しか達成することができないと言われるほど厳しい道です。ですが、億トレーダーであれば、比較的高い割合で目指すことができます。そのため、「何か特別な才能があるわけではないが、年収1億円以上を達成したい」というのであれば、億トレーダーになるのは一つの手と言えるでしょう。
国内FX業者を使えば税金関係でも有利
年収1億を稼ぐのは夢のような話ですが、現実的に考えると「税金が結構引かれてしまうのではないか?」「稼いだところであまり手元に残らないのではないか?」と心配する方もいるのではないでしょうか。
確かに、一般的なビジネスで利益を出した場合には、課税の際に「累進課税」が適用されます。そのため、稼げば稼ぐほど税金の割合がアップしていくことになります。
例えばの話ですが、年収が195万円以下の場合には税率は15%しかかかりませんが、年収4,000万円以上になると税率は55%となってしまいます(いずれも住民税10%を含んだ数値)。ですから年収1億円を稼いだとしても、税金で半分以上となる5,000万円以上は飛んでいく事になります。
しかしFXトレーダーの場合は、累進課税ではなく「キャピタルゲイン課税」が適用されます。これは非常に単純な課税方式であり、「所得に対して、一律2割の税金を課す」というルール。つまり1億トレーダーの場合、税金は2,000万円となります。同じ年収1億円なのに、5,000万円以上の税金が課せられる人とは大きな違いがあることがわかりますね。
ただし「キャピタルゲイン課税」の適用は、「国内FX業者」でトレードした場合のみとなっています。もし「海外FX業者」で取引をする場合は「累進課税」となるので注意が必要です。
FXで年収1億円トレーダーを目指すにはどうしたらいい?
ネットやSNSを覗けばFXで年収1億トレーダーになるための手法がいろいろと出てくると思います。しかし、その全てを自分のトレードに生かすのはハッキリ言って時間的にもキャパ的にも難しいでしょう。そこで、ここでは「これをこなしていれば億トレーダーになれる!」という必要最低限の事項についてお伝えしていきます。
ものについて見ていきます。
- FXのノウハウを収集し、マイルールを作る
- メンタルを整える
- スプレッドが狭い海外FX業者を選択
1.FXのノウハウを収集し、マイルールを作る
これは基本中の基本ですが、FXで利益を稼ごうと思うのであれば、FX関係の用語や基本的なトレード手法をしっかり覚えるのは最も重要なことです。とはいえ、「完璧に全部覚えてから」などと考えていたら一生FXを行えなくなるので、「トレードしながら覚える」というスタンスは崩さないようにしましょう。また、自分のトレード履歴を記録・分析し、「こうすれば勝てる」「こういう状況では負ける」といったデータを収集しておきましょう。分析した結果からマイルールを設定し、負けを最小限に抑える手法を構築していきましょう。
2.メンタルを整える
FXだけに限ったことではないのですが、投資をするのであれば「メンタル面」が非常に大切です。本気で億トレーダーを目指すのであれば、FXトレードを長年続けていく事になるでしょう。その時にカギとなるのが、「ストレスを溜めにくい環境」を作ること。一人で集中してトレードする場所を確保する、利益が出たら自分へご褒美を与える、適度にリフレッシュしに行く、など、長くトレードを続けられるような工夫をしていきましょう。
また、「○○のタイミングでいつもプレッシャーがかかる」「こういう場合に遭遇するとメンタルがやられやすい」という場面がわかったら、それを緩和するための手立ても考えほうがよいです。
3.スプレッドが狭い海外FX業者を選ぶ
スプレッドとは、「FXトレードで発生する手数料」です。手数料が高いと、利益を出してもその分手数料として差し引かれてしまうため、自分の利益が減ってしまいます。そのため、できるだけスプレッドが低いFX業者を選定することが重要です。なかでも、スプレッドが低い海外FX業者はオススメなので、一度検討してみると良いでしょう。
まとめ
今回は、「年収1億円トレーダー」が日本にどれくらいいるのか、また年収1億円トレーダーになるために最低限必要なこととは何なのか、という点について解説していきました。
年収1億円と聞くと途方もなく遠い存在に感じるかもしれませんが、日本には現在1万人以上もの「億トレーダー」がいます。もちろんその域にすぐに達せるわけではありませんが、最低限のことをコツコツと積み重ねていくことで、年収1億円に近づくことは可能です。
- FXの知識やノウハウの吸収
- マイルール作り
- メンタル面(トレード環境)の整備
- 手数料への考慮
などをすることで、少しずつトレードの腕を上げていき、徐々に億トレーダーへの道が開けます。
ぜひこれを機に、あなたも億トレーダーを目指してみてはいかがでしょうか。